やさしいハワイのブログ

ゆるめのハワイ情報と、子育て、コーチング&心理学、アートの話など織り交ぜて書いてます♪

4週間のおこもり生活で感じたこと。家庭内緊急事態宣言。

外出自粛⇨ロックダウンになり、おこもり生活も4週目。

 

今、感じているコトを3つ書きたいと思います。

 

1:家庭も緊急事態宣言だ!
2:母は家庭内エッセンシャルワーカーだった!
3:「いつも通り」ができない自分をヨシヨシ。

 

 まず、

 

1:家庭も緊急事態宣言だ!

だいたいですよ、朝から晩まで家族全員が家にいて、外出はNG。 

ニュースは朝から晩まで、コロナ・コロナ・コロナ...

お友達とのラインも、コロナ・コロナ・コロナ....

夕飯の話題も、夫婦の会話も....

 

それだけ、世界中で苦しんでいる人が沢山いて、また、私たちの生活にも多大なる影響が及んでいるということなのでしょうが、やはり、この状態は、普通じゃないです。

 

だからこそ...「今は、特別な時だ」って受け入れるコトが大事だと感じました。

 

なんとなく、こんな状況でも、「普通どおり過ごそう」としちゃってたんですが、いろんなコトを「コロナ時代」に合わせて変えていった方がいいな、と考えるようになりました。

 

例えば、緊急事態のインフラ整備を手っ取り早くやっちゃいましょう。

 

我が家では、子供達の遠隔授業・夫の在宅勤務長期化に備え、全員の居場所を見直しました。これまで、平日昼間、夫の仕事机で作業していた私は、しばしのお引越し。

資料や本をひとまとめにして、別の部屋に退散。不便だけど、しょうがないです。

 

子供も毎日のオンラインミートが予定されてるので、使用するデバイスをコロナ用に見直しました。今まではパソコン1台を私と息子、娘と共有していたんですが、限界。一人1台のデバイスなんて、まだ早い!いらんでしょう!と思ってたけど、事態は急変!学校にお願いしてChromeBookを1台借りました。息子のオンライン授業はそれで対応。娘は2011年製のiPadで頑張ってもらうことになりました。厳しめに設定していたスクリーンタイムも、緊急事態なので緩めにシフト。

 

 

食事面でも緊急事態かな、と思います。

正直わたしは、家族がドン引きするレベルの健康オタクなのですが...

ちょっと今は、無理!

パンもお菓子も食べる生活にシフトしました!!!

レトルトやインスタント食品などのお助け食材にも、適当に活躍してもらおうと思ってます。

だって、家族4人が毎日3回、家で食べるとなると、準備も片付けも大変すぎる。

なんか2時間おきにキッチンに立ってる気がするけど、、、???

頑張りすぎると気が狂う。。。

そして、ものすごい量の食材が減っていきます。

その一方で、買い物頻度はグンと落とそうとしてる...

この矛盾を解決するのは、はい。

 

「抜けるところは抜く」ですよね。

 

先ほどトランプ大統領との電話会議でも完全に意見が一致しました。

(←これ、サンドイッチマンのネタ。わかるかなぁー笑)

 

工夫しない。そのまま食べる。素材のままで。ありのまま。

 

あとね、パターン化も助かってます。

我が家の今のパターンは、

「朝ごはんと昼ごはんを考えない。夕ご飯以外、手をかけない」がベースになってます。

 

朝ごはん:トースト+ハムか卵+フルーツ

昼ごはん:おにぎり+味噌汁

おやつ:チョコレートの何か

夕ご飯:肉か魚+野菜

 

朝と昼は毎日一緒です。

洗い物も、朝から夜までずっと食洗機にためて、夕飯後に1回まわす。

 

これで、キッチン関連時間は結構短縮できてる感じです。

 

次!

 

2:母は家庭内エッセンシャルワーカーだった!

 

コロナで一気に定着した言葉、エッセンシャルワーカー。

緊急事態宣言下でも、社会機能を維持するために、通常通り働いてくれてる人たち。

自宅待機・在宅勤務・業務一時停止などの対象とならない人です。

具体的には医療従事者、警察官、食料流通関係者、郵便などなど(いっぱいあります)。

本当に、こんな状況の中でみんなのために働いてくれて、感謝の気持ちでいっぱい。

 

で、気づいたけど

私も家庭内のエッセンシャルワーカーじゃない??

 

だって....

私は家庭という社会の機能維持に絶対必要な存在です!!

構成員の食事の提供から、家庭内の秩序維持(通称ケンカの仲裁)、衛生管理(通称そうじ洗濯お片づけ)、うん、完全に基幹業務ですよね??

 

というわけでね、それくらい大事なことをやってるんだーと思い、

 

「朝から晩まで、炊事洗濯と子供の世話で1日が終わっていって、なんなのこれ??」

 

と自暴自棄になりそうだった自分を励ましています。

 

ロンドンやニューヨークでは、みんなで時間を決めて、エッセンシャルワーカーに拍手するムーブメントがあります。これにのっかって、感謝の気持ちを表しつつ、私は自分にも「拍手」しちゃってるもんね...頑張れ、ドメスティックエッセンシャルワーカー!!(←自分)

 

3:「いつも通りできない自分」を、ヨシヨシ。

最後はこれ。

1、2にも関係ありますが、今はやっぱり普通の状態じゃないんですよね。

そして、割と長く続く「イレギュラーな時」ですね。

だから、こんな時に「普段通りの生産性」を発揮できないのは、

当然のこと

だと、自分になんどもなんども言い聞かせてます。

(だいぶ、腑に落ちてきた)

 

この4週間、なんどもありました。

 

1日が終わるころ....

 「今日もあれとあれができなかった!」

「こんなものしか、できなかった」

 としょぼくれること。

 

今日、この記事を書いている今だって、

「なんでこれしきのことが15分くらいでできんのや!」

と思っています。フルフル震えています...

(向こうで子供達があーだこーだうるさいので集中できない)

 

でも、この状況下、いつも通りの生産性が発揮できなくても、しょうがないんじゃないでしょうか。

 

2倍、3倍くらいの時間がかかるかもしれないし、

いつものクオリティの半分以下かもしれない(料理もw)

 

だけど、

 

「まぁ、そんなもんよ!」と思いながら過ごす。

 

このメンタリティ、自分を苦しめないので、大切だなぁと感じてます。

 

なんか、ちょっと言い訳っぽかったかな???

でも、自分を責めず、受け止めて、大事にする。

これ本当、大切にしていきたいです!

 

もちろんね、こんな時だから、「丁寧にじっくりと」やってることもありますけど、

それはまた今度!!

 

今日も読んでくれてマハロ!

ハワイの他のブログも面白いですよ!クリック応援お願いします!


ハワイ州(海外生活・情報)ランキング